カウンセリング
ナイフは片づけて

どうしようもない感情の渦の中に巻き込まれそうな時。それでも保たれている命。今、命あるということは。

続きを読む
カウンセリング
パートナーの暴力に苦しむあなたへ

男性からの暴力が圧倒的に多いですが、女性からの暴力も現にあります。自分一人でどうにかしようとせずにSOSを出しましょう。我慢することで解決することは何もありません。

続きを読む
こころのこと(メンタル)
ごほうび制には限界がある

自分にやる気を出させるために 甘いものを買い置きしたり 美味しいランチを友人と楽しんだり それはそれで悪くないのでしょう。 だけど、 それにはやがて限界がくるということを 頭の片隅に入れておくといいかも知れません。 馬だ […]

続きを読む
会社員時代のこと
上司に何か話したいことがある時

新しい環境に少し慣れてきたら いろいろ気づくこともあるでしょう 上司にたずねてみたいこと 直接確かめてみたいことなど でてきたりしますよね。 そして どんな風に話したらいいかなと 緊張してしまうこともあるかも知れません。 […]

続きを読む
ほっと一息
葉っぱが目にしみる

きょうはどこを歩いてもグリーンと青空が広がる広島の街でした。 朝の光に緑が光る京口門公園 ひろしま美術館と中央図書館のまわりも 葉っぱが目に染みる という言葉を思い出させるような風景 半袖でも十分な夏日の中 木々の緑がぴ […]

続きを読む
くれたけお題
「令和」について語ってください。(くれたけ#111)

ある社長さんに教えていただいたのですが 令和とは、0(rei)の和 つまり 0+0=∞無限大 無限大の可能に満ち満ちているのが「令和」だと。 なるほどーーー。 令和の時代 遠慮なく、無限大の可能をひらいて 生きていきまし […]

続きを読む
花鳥風月
だいこんの花

だいこんの花を初めてみました。 実家の母が、頂き物を そのまま忘れていたのでしょう 花はきっぱりと上を向き すっと美しく咲いています。 まるでしなびた本体とは別の存在であるかのように。 最初、チラシで覆われた本体は目に入 […]

続きを読む
くれたけお題
「平成」について語ってください。(くれたけ#112)

ノートにできるだけたくさんの「平成」への感謝を書きだしてみました。

続きを読む
夫婦・カップル・パートナー
男の優しさって

男の優しさってね トレンディドラマのようには なかなかいかなくて 実はわかりにくいものだったりする 無口で無表情に近くて ただひたすらに働き者で 特別面白みが感じられるわけでもない だけど 妻や子には不自由させたくない […]

続きを読む
ほっと一息
無心に

無心になって 布団干しや洗濯、片付けをしていたら 雷が鳴って、午後少しの間小雨が降りました。 まぁ張り切らずぼちぼちやりなはれ と言われたような気がしました。 普段コンパクトに生活しているので 普段とは違う時間と生活の流 […]

続きを読む