2019年11月22日
30年以上ぶりに訪れた尾道は 駅舎も新しく綺麗になっていましたが より親しみやすさを感じました。 海風を感じながら 「海辺の美術館」を見ながら散歩したり 迷路のような道に迷ったら、 この石畳沿いに歩くと必ずどこかのお寺に […]
2019年11月21日
(おりづるタワーからの日没) 「これでいいのだ」と言われたり 「パラダイムシフト」しろと言われたり どっちやねん 成長しようとしていろいろ努力して でもできなくて 「これでいいのだ」って何? そんな風に戸惑うことがあった […]
2019年11月19日
久しぶりに出雲に参りましたら お清めの砂や神在餅やプチギフトを頂きました。 一瞬でも私のことを思い出してくださる方が いるなんて、とっても有難く幸せなことです。 夕方、「一緒に食べようと思って」と差し入れを頂きました。 […]
2019年11月17日
朝日を浴びると体内時計は整うし 自律神経も整うし ビタミンDも生合成されるし いいことだらけ ・・・うんうん、知ってる だけど、UVの直撃が怖くて‥‥遠慮してました笑 が、本気で試してみましたところ 「朝日を浴びる」って […]
2019年11月16日
くれたけ心理相談室 鯉城支部を開設して 3年数か月が経ちました。(2016年3月開設) 公式サイトの玄関ともいえる 広島市の心理カウンセリング(くれたけ心理相談室 鯉城支部)を ご訪問くださった方が、延べ一万人を越えまし […]
2019年11月15日
自分のどこが足りないからダメだったと考えて 自分を責めるより 傷ついている自分を認めてあげて その自分と一緒に居る方が 幸せとの距離は近いような気がする あぁ、悲しいよね 傷つくよね 誰にも気づいてもらえなくてつらかった […]
2019年11月14日
実家を片付けていると、父と母の思考の違いを想わされる。 母は、捨てるということができない人で たちまちそこに置いておく 捨てないでとっておく 何でもかんでもある感じ (トラック頼む必要あり笑) 本人は、「老後に」片づける […]
2019年11月13日
「すべてのことは最善の道」 今年ほど、この言葉が腑に落ちたことはありませんでした。 毎朝、ご先祖様にご焼香し 「いつも最善の道を歩ませてくださりありがとうございます」と 感謝して手を合わせております。 この道の先に何があ […]
2019年11月12日
「どうせ伝えてもなぁ」 相手に自分の気持ちや考えをわかって欲しい時 伝えても伝えなくても 結果は変わらないような気がする だから‥‥‥躊躇する 何事もなかったようにふるまう その方が、波風たたなくていいと思う ‥‥そうか […]
2019年11月11日
きょうは福山に出張でした。 帰りに世羅町特産のよもぎ餅を頂きました。 餅と名がつく食べ物は、何でも好きです。 桜餅も柏餅も平餅も餡餅もわらび餅も モチロンよもぎ餅も(笑) 冷凍しといたらいいですよと ご助言頂きました。 […]