2017年4月18日
ふと思い出した昔々 まだ「愛」が何かなんて、わかったような わからない中で 「愛」という言葉だけは あちこちに飛び交っていて しっぽも掴めないような頃 この歌が流行っていたのでした。
2017年4月18日
この一瞬が永遠のように 私たちは都合よく勘違いしている けれど いつもいつもいつも それは一瞬一瞬一瞬のことで 今ひとたびのこの瞬間を 最後の一息だと意識して 生きていたい。
2017年4月16日
久しぶりに顔を合わせ、思わず どちらからともなく破顔一笑。 言葉を交わさずとも安心できる 時間と場があることに、心も 広がっていく。 心が広がると、無意識に包んだり 含んだりできていたりする。 仲間っていいな。
2017年4月15日
(アイキャッチ画像は阿藻珍味さんのHPからお借りしました) 日本人の多くが愛してやまないラーメン 実はちょっと得意ではないモンデンです。 理由は、辛くて味が濃くて脂っこい。 そして、後でやたらお水が飲みたくなる からなの […]
2017年4月14日
会社の過去のお題に取り組んでいます。 カウンセラー志望の方へ先輩カウンセラーから 一言アドバイスをというものですが わたくしまだまだ「先輩」などという立場では ございませぬ。 よって、自分自身の初心を常に携帯するため 書 […]
2017年4月13日
画像はお借りしました アファメーションにもいろいろありますが、 これに勝るものはないように感じる昨今です。 天才バカボンのパパって今の時代も愛される ていうか、今の時代の方がより愛されてるのかな。 言葉は少ないけど、余計 […]
2017年4月12日
画像出典:www://sankei/com 最初に浅田真央選手の引退のニュースを 聞いた時、 何とも言えない感じがしました。 一つの時代が終わったとでもいうので しょうか。 浅田選手には、他の選手とは違う 特別な何かがあ […]
2017年4月11日
月はいろいろな形を見せてくれる。 その形によって、地球人の私たちは 三日月とか上弦の月だとか満月だとか 勝手に呼んでいるけれど 月は丸い。 あなたも、 いろいろな見え方や現れ方があって 印象もきっと様々なのだろうけれど […]
2017年4月10日
【2017年4月のお題-1】 あなたが読んで元気になった本を一冊紹介してください(くれたけ#61) この本に出合ったのは、発売されて まもなくでした。 長く勤めた会社員をやめて、私も ある意味「0」ゼロになった時でした。 […]
2017年4月9日
もうじゅうぶん知識も智恵もお持ちです。 「より良き」を求め自分を変えようと 行動もされてきました。 あなたが、まだ何か「足りない」と していらっしゃるとしたら それは、 探究心旺盛で進歩進化改善を生きるあなた であるとい […]