カウンセラーの日常
あゝ、南部鉄

台所用品は少ない方だと思う。 そして、うまくもないのにお鍋や道具には けっこう思い入れを抱いていたりする笑。 そのくせ、炊飯用に買った土鍋には いつの間に亀裂が入ってしまい 梅干しを漬けようと志高く抱いて 購入した割と高 […]

続きを読む
カウンセリング
いのちの芽

雨上がりの陽を受けて、緑の小さな葉っぱが ピカピカに輝いていた。 小さな緑が まるで自分の命が上に伸びていくのを 楽しんでいるように喜びあっているように にぎやかに葉を伸ばし合っている。 人間も緑の葉のように 素直に伸び […]

続きを読む
くれたけお題
くれたけのカウンセラー仲間を紹介します(くれたけ#66)

ご紹介致します こちらのカウンセラー パッと見と違うんです。 ”とっても笑顔が素敵なすがすがしい若者” といったイメージで 少し前の清涼飲料水のCMのコピーが 勝手に思い出されたりしたのですが 見かけと違うんです。この方 […]

続きを読む
Blog-best5
5月のブログから~Best5

初夏を想わせるこの頃ですが 5月もいってしまいました。 本当に時が過ぎるのは早いですね。 さて、5月もたくさんの方がサイトを ご訪問くださり心から感謝申し上げます。 日々のブログも多くの方にお読み頂き 本当にありがとうご […]

続きを読む
くれたけお題
友達が遊びに来た時に連れていきたい(広島)のお店(くれたけ#63)

会社からのお題です。 広島駅前の福屋デパート内にある 「さくら茶屋」さんをご紹介します。 軽食も頂ける甘味処なのですが 「さくらそばセット」だけで かなりボリュームがあります。 広島駅地下から、たとえ雨でも濡れることなく […]

続きを読む
カウンセラーの日常
197

世界地図を眺めていたら 現在197の国があり、 名前も知らない国もかなりあって 平和な国ばかりではなく ある国にとっては「普通」のことが あり得ないことだったりする国もあり 地図帳に縮約された国々の 針の先にすら現れない […]

続きを読む
カウンセリング
さかさま

何かを成就させたくて いろいろやってみるけど なかなか思うようにいかない時 それが恋愛でも勉強でも仕事でも いったん手放してみて 今自分がやりたいこと やりたかったことやってみたいことを やってみるのも有りかもしれません […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
越える、越えた、越えれば

「越えた」と思った。 でも、何かが存在したわけではない。 目の前にあるものに何ら変わりはない。 越えるべき「壁」も「柵」も「限界」も 実存などしない。 あるのは自分の心の中に 自分で勝手に作っている 幻想としての「壁」や […]

続きを読む
カウンセラーの日常
砂場はある

(西倉吉町のカフェで) きょうは米子で講座がありました。 ある地元経営者の方と、遅めのランチを頂きました。 地元の美味しい食材を使った口幸感満載のランチでした。 米子は境港から新鮮な魚が届いて、 海の幸もとても美味しいで […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
手書きって

手紙なら たった一行でも手で書くと 相手のことがまざまざと想われたりする 手放したいことなら 書いた端からリアルに放たれていくのを イメージできたりするのだろう 手にしたいことなら 忘れても手の感触を通してより深く 潜在 […]

続きを読む