カウンセラーの日常
それでも風は吹いてくる

ボランティアガイドの当番日でした。 酷暑の中、縮景園には国内外からお客様が いらっしゃいます。 午後1時半頃からの真上にお日様がいる時間に 名古屋からのお客様をご案内致しました。 お客様もガイドも、汗をふきふき歩きました […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ブルーになったマロー水

ハーブ講座で頂いたマロー水はきれいな紫 だったのに、家で作ったらブルーになった。 それはそれで涼しげでいいんだけど何故かしら。 綺麗なブルーのマロー水を炭酸水で割って みたら、あら不思議昨日見たように紫に変身。 あれれれ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ミントときゅうりのシャーベット

一見「普通の」かき氷っていうかシャーベット です。ネーミングもちょっと斬新ね、ぐらいの 印象です笑。 ガリガリ君を甘酸っぱくして爽やかな香りの 中に、少しとろっとした食感。 とても美味しく頂きました。 味付けは ・みかん […]

続きを読む
カウンセラーの日常
街の灯

近くのコンビニエンスストアが今月末日で閉店 するという。 街中ではよくある話だけれど、この住宅街の中 では“安泰”だと思っていた。 何故か中学生になった途端に、そのコンビニの 前で話し込んでいる子どもたち。 帰宅前に、バ […]

続きを読む
カウンセリング
大人はわかってくれない

本当はいつも愛されている。 ただそれが「望む形で」届くとは限らない。 人はそのギャップにしばしば悩み苦しむ。 自分の人生に口を出さないで、 あなたの思い通りにしようとしないでと 反発したり、愛されてないと拗ねてみたり。 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
おりづるタワー

屋上展望台「ひろしまの丘」 おりづるタワーは原爆ドームの隣、道路 をはさんで向かいに位置します。 建築家三分一博志氏の設計で、屋上展望台から 眼下には原爆ドーム、爆心地となった島医院、 広島の街が遠くまで見渡せます。 吹 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
夏休み

「よいこのあゆみ」をバスの中で見ている子 公園で見ている二組の親子、たくさんのお道具 類を両手いっぱいに持ち帰っている子 夏休み前にすれ違った小学生の子どもたち。 どことなく少しほどけた感じが伝わってきます。 自身の夏休 […]

続きを読む
カウンセリング
生きることに疲れたあなたへ

もし、生きることに疲れてしまったら すこし休んで そして思い出して欲しいのです。 あなたは、 あなたが思うよりずっと素晴らしい存在だ ってことを。 あなたは苦しみを糧にできる人。 だから、生まれてきたんです。 私は、あな […]

続きを読む
くれたけお題
「信頼」に勝るお得はないのかも~こんな感じで車を買っていました(くれたけ#68)

※こういう高級車ではありません。あくまでも大衆車の話です。 これが果たしてお得情報と言えるのかどうか 悩ましいところですが、かつて自家用車を 購入する際、誰よりも安く購入するという ミッション(といえるのかどうか笑)を […]

続きを読む
カウンセラーの日常
山陰の「みなみ太平洋」

山陰本線のJR木次駅近く「みなみ太平洋」は あります。 木次酒造株式会社の清酒「美波太平洋」は 代表取締役であり杜氏を務める川本さんが丹精 込めて作っておられます。 特別に蔵の中を見せて頂きながら、美味しい 「美波太平洋 […]

続きを読む