排水規制
近くのマンションで「排水規制」なるものが
ありました。
断水は、何度かあったようですが「排水規制」
は初めてとのこと。
要は、調査するために水を流さないでという
ことなのですが、これ断水よりも窮屈そうです。
手や顔を洗ったり、トイレに行ったり洗濯や
シャワーや調理。。。何も考えずに、普段
どれだけの水を「普通に」流しているのか
考えさせられました。
井戸水を汲んだり、川で洗濯をしていた時代
にはなかったであろう窮屈さや不便さ。
「水」を管理している気になっているけど
水は自然の恵み。
人間様よ、その知恵と技術で進化させたと
思うべからず。自然の一員と心得よ。
との、自然界からのお達し(大げさかな笑)の
ようにも感じられました。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること