顔を洗う時、意識すると断然変わってくること

顔を洗うって、おそらくほとんどの方が
通常毎日なさっていることだと思います

でもね、そのうちの多くの方が
とても残念な洗い方のまま
何の疑問も持たず
お過ごしなんじゃないかなぁ

いえね、ただ清潔に保つだけなら
今のままで問題ないのかも知れません

顔=こころ
だと捉える時
洗い方は大切なポイントなんです

ゴシゴシパパッと洗うのはNGです

ヒント
もしあなたが、○子様のお顔洗い係(仮)に
(そんな係はないと思いますがw)
任命されたら
どんな風に洗って差し上げますか

しっかり泡立ててたっぷりの泡で
そぉ〜っと そぉ〜っと
泡を転がすように
手がお顔に触れないように
ゆっくり洗います

大切な方の大切なお顔を
傷つけないように洗って差し上げる
そんな気持ちで洗います

「自分を大切にする」を
実感できる第一歩
「貴人のお顔を洗って差し上げる」ように
洗顔する

先ずは試してみてください
よろしければ
3週間、続けてみてください

顔は心の入り口
表面的に捉えられがちですが
実はとても奥が深いんです

何か新しいこと、やってみようか

門田 保子公認心理師・臨床心理士
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。

カウンセリングのご予約・お問合せ

お気軽にコメントを!