ある有名な元スポーツ選手のエピソード
です。
負け知らずだったのが、ある時から急に
勝てなくなったそうです。
なぜか原因となるものはわからない。
つかめない。これといって思い当たる節
もない。
試合前に必ずアイスクリームを食べてい
たのをある日マネジャーに見つかります。
注意されて食べるのやめてから、ずっと
勝てなくなっていたことを引退後、そう
いえば…と思い出されたそうです。
もしかしたら、通常の感覚ではあり得ない
「試合前のアイスクリーム」が、この選手
のスイッチだったのかもしれません。
あなたが「うまくいく」時にやっている
もしかしたら、ほとんど無意識にしている
ことって、どんなことですか?
良い悪い、正邪ではなく、あなたにとって
必要なスイッチに気づいてあげると、人生
の開き方、見え方がまた違ってくるかも知
れません。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
自分のとってのルーティーンってあるんですよね。
他人にはどーでもいい事が自分にとっては大切なプロセス。
これをしないと、どーもしっくりこないって(^^;
bonbonさん 気づいてらっしゃるんですね~。素敵です♡
ご自分では気づかずに無意識の方もいらっしゃいますよね(^^)