ゆれに乗る
波の打ち寄せ方が気に入らなくても
波の動きはこちらでは調整できない
電車の揺れをどうにかしたくても
電車の揺れも自分では調整できない
バスにいつ急ブレーキをかけるかなんて
運転手さんだって予定はしていない
波には乗ればいい
電車の揺れもバスの動きも
キャッチして、一緒にいたらいい
股関節を柔らかくして肩の力を抜いて
丹田を意識して重心をどこに置いたらいいのか
自分なりに掴んでみる 感覚で
そして、乗れない揺れも波もあっていい
恐れるでもなく支配するでもなく
波とも揺れとも仲良くする気持ちでいれば
きっといつか波に乗れる日がくるんじゃないかな。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること