フランスのスーパーで
かれこれ17-18年くらい前のことです。
フランスのスーパーに行った時
驚いたことが二つありました。
一つは現金払いが少数派で、多くは
カード決済だったこと。
野菜とかお肉とか普通の食料品売り場のレジ
でのことで、それが驚きだったけど
いずれ日本もそうなるのかなと思いました。
今日本でも増えてますね。
もう一つは、
レジに並びながら精算前のかごを床に置いて
足で押して移動していること。
疲れなくて合理的なのかもと思いつつ
何となく日本人的には馴染まないような。
昨日、隙間もないくらい長い行列の
スーパーのレジに並びながら
かごを床に置いて
ふと思い出した光景でした。
歩きながら食べてる日本人、増えてるけど
かごを足で移動する日本人にはまだ出会って
ない気がします。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること