オヤジ思考
くれたけ心理相談室のカウンセラーは、
男女ともに整っている。(鯉城支部は棚に上げて)
こころはもちろん、全体が。漢字二文字で
あらわすとこうなる「美人」。
私はくれたけでは1年生なので、おとなしくして
いるが、20代30代のうら若き乙女なカウンセ
ラーさんたちに会うと「かっわい~」と目から星
が出ているに違いないのだ。
新卒のころ「いやぁ~若いっていうのはそれだけ
で魅力だね」とかなんとか言っていたオジサンた
ちをクールに見ていた自分を思い出す。
社長の、冗談なのか何なのかよくわからない言葉に、
枯れ葉がひら~んと舞うような気配を感じる時
笑い飛ばせず「哀愁」という文字が胸の中で静かにこだまする。
そんな自分にギョッとする。
もしかして、私って「オヤジ化」してる??!?
そんなときスタッフに
「保子さん素敵です。大丈夫ですよ」と言われると
俄然大丈夫な気になってくるから不思議だ。
…って、その単純さこそがオヤジなのかもしれないのだが。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること