日産自動車株式会社取締役副会長の志賀俊之氏
(2017年1月13日現在)の講演に参加する機会がありました。
「変革を支えるレジリエントオーガニゼーション」
というタイトルでのお話でした。
最も心に残ったこと。
変革の中にあって、
怖い気持ちがずっとあったこと。
でも、それ以上にワクワクする気持ちが
あって、そのワクワクでやってきた。
というようなことを、ずっと笑顔を絶や
さずお話くださったことが心に残ってい
ます。
そして、怖くてもそう動かざるを得なかった、
日産という会社がなくなるかもしれないとい
う瀬戸際だったとも。
車が好き。日産が好きという気持ちもとても
伝わってきました。
扱っている規模や立っているステージが
どこであれ、人は越えていきたい何かが
あるとき「こわさ」があるということ。
同時にワクワクする気持ちも。
だからこその「やっちゃえ」なんでしょうね。
明日は明日の風が吹く
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか