「あなたの座右の銘を教えて下さい」(#7)

Wikipediaによると、座右の銘(ざゆうのめい)とは、行動の戒めとするために日常的に心に留めておくための言葉。『文選』に収められた後漢の崔瑗(崔子玉)による文章「座右銘」に由来する。(引用:Wikipedia)

これでいうと「仁義礼智信」を胸に抱き(時々忘れるけど笑)、行動の戒めとしております。

自分を律するということでしょうか。

「仁義礼智信」、お玄関からの答えはこんな感じです。(ちょっとカッコつけな感じあり)

 

で、勝手口のほうはこんな感じ

なんとかなる

本屋さんで、猫の本かカレンダーか何かで
ニャンとかなる
とあって、思わず笑いが飛び出してきて、握手したくなりました笑

「仁義礼智信」を生きるのは、未熟な私にはけっこう大変なんです。

でもね、「なんとかなる」
そ、「ニャンとかなる」んだわ。

【2019年10月のお題-1】「あなたの座右の銘を教えて下さい」#7

座右の銘(ざゆうのめい)とは、行動の戒めとするために日常的に心に留めておくための言葉。『文選』に収められた後漢の崔瑗(崔子玉)による文章「座右銘」に由来する。引用:Wikipedia

明日もきっと佳い日

門田 保子公認心理師
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。

カウンセリングのご予約・お問合せ

お気軽にコメントを!

カウンセリング

前の記事

幸不幸
Blog-best5

次の記事

10月のBest5