
ルールというか習慣になっているものもあります。
日々のルーチンワークって何も考えずにやってたりするのですが、それが結構大事なのかなと最近思ったりします。
***
①朝起きたらすぐに窓を開けてトイレ掃除をする。
②帰宅したら先ず靴をきれいにして仕舞う。
③感謝ノートをつける。
④ピン!ときたらゴー。(直感を信じる)
⑤無形人脈(目に見えない神仏やご先祖様)に感謝する。
⑥予定通りにいかない時にも「これでいいのだ」と言う。
⑦選択や決断に迷ったら美人になれそうな方を選ぶ。

【2020年2月のお題-1】「セブンルール」あなた自身に課す人生のルールを教えて下さい(くれたけ#124)
7つにこだわりませんが、あえて7つで考えたほうが良いかも知れませんね。 https://www.ktv.jp/7rules/
https://www.ktv.jp/7rules/
明日は明日の風が吹く
- 公認心理師・臨床心理士
- 
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
 国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
 
 カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
 こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝 こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
 ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
 カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」 カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
 ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか


