何とも感慨深いお題を頂戴致しました。最初、
私は密葬にするから関係ないかもと思ってい
ましたが、ある方からのご提案をきっかけに
次から次へとアイデアがあふれてきて妄想が
止まらなくなりました。
ご焼香のときのBGMは
最後のお別れの時は、バッハ「主よ人の望みの喜びよ」
・・・が、しかしここで万一、そう「万が一」
再び目覚めてしまったら!!!やっぱりココは
「プレイバックPartⅡ」♪ちょっと待って
play back play back♪ ってことになるんで
しょうか!? それともチャイコフスキーピアノ
協奏曲第一番が鳴り響き、どうしたわけか突然
千秋先輩(のだめカンタービレ♪の中の)のよう
なリーダーが現れ、ワルツを踊り、第一楽章が
終わった頃に、力尽きて倒れ帰らぬ人に。。。
そこで、門田の表情筋トレーニングの動画と
「皆さん笑顔になって帰ってください」の
メッセージを流し、動画の変顔を見て笑って
頂いた後
最後は、倉本裕基のピアノでお別れ。。。
ってどうかな?
と本日のところは考えてみました。今後
バージョンアップして、自分の最期にふさ
わしいお別れの曲と形を練ってみようと
思います。これまで持たなかった視点から、
自分の未来に必ず来ることに対して想いを
寄せることができました。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか