自分で着物を着てみた
こうなったらいいなと思う事や手にしたいと
願っている事は、だいたい2年くらいで成就
していたり、近くなっていたりします。
今月なぜかそわそわと落ち着かない気配。
2年前の暮れ「自分にやりたいことをやらせ
てあげる」キャンペーンを勝手に開催し笑
「自分で着物を着れるようになる」をコミッ
トしておりました。昨年も今年に入ってから
も、習いに行こうか?と探してみたりひっこ
めたりしていたのです。
今朝起きてふと思いつき、自分で着物を着て
みました。帯を結ぶのは、今回は手放しまし
たが、伊達巻のところまでは自分で着れた。
わりとスイスイと。
意外にも後ろの背縫いのラインも真っ直ぐに
なっていて、我ながらまんざらでもないなと
完全に自己満足自画自賛の世界でしたが、楽
しめました。
あ!できるんだ、を感じ素直に喜びが広がっ
ています。
お正月には着物で実家に帰ろうかな。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること