取り返しがつかない
随分前の話ですが、
社会学者の上野千鶴子さんが書かれていた
新聞の連載で、忘れられない内容のエッセイ
がありました。
「子どもを産まなかったことは
子どもを産んだのと同じくらい
取り返しがつかないこと」だという
内容(だったと記憶しております)の
その記事は、新鮮な印象を残しました。
本当に、その通りだなと思いました。
当時幼いわが子を育てつつ
育て方が良くわからないからって
産んでから元に戻すことはできないしな
と妙に納得したのでした。
どちらも取り返しがつかない。
取り返しがつかないからこそ
味わえる感情や見える風景や日々の体験が
ヒトを人間にしていくんだろうなと
自分なりに腑に落ちたことでした。
ふと立ち止まった時などに
この言葉が思い出されます。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること