初めての経験
ぬか漬けを作りました。
毎日ぬか床をかき混ぜる必要がある
ぬか漬けをするなんて
全く計画にもなく
予想もしたことがありませんでした。
漬物自体、辛い=後で喉が渇く
という図式が私の中にあって
買ってまで食べるということがありません。
ぬか漬けや麹付けは、祖母が作ってくれるもの
というイメージでした。
そして、祖母の麹漬けは天下一品でした。
台所に、3種類のゴム手袋が常備してあります。
ぬか床は素手で混ぜないといけないらしい。
手の常在菌が働くとのことで、コレも私には
想定外でした。
人生何が始まるのか、何を始めるのか
どこから何が運ばれるのかわかりませんね。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること