ぼんやりしているように見えても
一見きちんと感アリアリらしい。
家でいうなら、例えば玄関や水回りはいつもキレイに
が口癖らしい。
そのくせ、リビングの戸をあけるやいなや「あれ?」
という顔を見せる。
片付けと人生のときめきはセットにならず。
それでもなかなかな夢を持ち合わせており,これがまた
結構しぶとく、全部やりきりたいと考えているらしい。
が、特に何をどうこうするという訳でもないらしい。
「自己変革」的自己啓発本を熱心に読んでいた時期も
あったらしいが、今じゃ「自分を変えずに」どうしたら
結果が出せるかと考えているらしい。
諦めさえしなければ。どんな方法でどんな道がひらくか
わからない。
「遅々として進まない」というのもあり、パッと見わかり
にくいけど「よく見ると1ミリ進んでいる」というのもあり。
そういえば、日本昔話に「三年寝太郎」ってあったよね!?
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること