二つのこころで考える

 

落ち込んだ時や
うまくいかないと感じる時

ひとりであれこれ考えていると
いつの間にか
ネガティブな自動思考の渦に
巻き込まれていたりします

それは
あなたが特別に
ネガティブ思考に走っているから
ではなくて
程度の差はあれ
誰もが経験することなのです
誰のこころもそういう風にできている

そんな時
全然関係ない会話を誰かとする
挨拶でも
お店でのたわいのない会話でも
気持ちに変化が起きたりします

それさえしたくない時は
カウンセリングの場で
あなたの中に起きていることを
話してみましょう

あなたのこころと
カウンセラーのこころ
二つのこころで
あなたの中に起きていることを
考える
話し合う
ていねいに扱っていくと
あなたの見ている世界
見えている世界が
少し変わってくるかも知れません

 

 

何か新しいことをやってみようか

門田 保子公認心理師・臨床心理士
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。

カウンセリングのご予約・お問合せ

お気軽にコメントを!

カウンセリング

前の記事

別れ、そして
ほっと一息

次の記事

お彼岸の1週間