自信は、自分への信頼を高めていく練習の
積み重ねでできていきます。
例えば、そのために何か毎日やることを1つ決める。
「朝起きたら窓を開ける」でも
「コップ1杯の水を飲む」でも
「玄関の掃除をする」
「新聞コラムを音読する」
「自分にありがとうと言う」
でもなんでも良いのです。
ハードルをあげるより
簡単に確実にできることを先ずはやってみる。
大切なのは、
決めたらとりあえず3週間続けてみる。
途中で飽きてきても面倒でもとにかく続けてみる。
自分との約束を守ることの積み重ね。
自分への信頼は、能力や年齢に関係なく、
練習することによって積み上げられ手に入れられます。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか