コンプレックス
自分の中の劣等感に気づくとき、
時として「乗り越えなくちゃ」だったり
負けたくないと構えていたりする
こともあるかも知れまん。
やっつけようとすればするほど、
敵もパワフルに燃え上がってきたりします。
ネガティブだからダメとジャッジしたりせず
悪いもの、忌むべきものと力づくで排除しよ
うとするより「こんなところに劣等感を感じ
ているんだな」と認めてあげる方が 穏やかに
手放せたりします。
劣等感は、実は素敵な部分の裏返しだったり
します。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること