2017年5月24日 / 最終更新日 : 2017年5月24日 門田 保子 カウンセリング だからこそ 自分にとって望まない展開や イメージしたのと違う結果になった時 時として 自分を責めてしまったり 後悔の念にさいなまれたり あ~でもないこ~でもないと 延々望まない感情の環に入ってしまうこと あるかも知れません。 そんな […]
2017年5月21日 / 最終更新日 : 2017年5月22日 門田 保子 カウンセラーの日常 ご自愛ください。 あるコールセンターの方が とても感じよく丁寧に対応してくださり 感謝の気持ちが湧いてきて、思わず 「〇〇さん、とてもわかりやすく 丁寧なご対応ありがとうございます。 よろしくお願いします」 と言葉にしたら 「門田様 五 […]
2017年5月17日 / 最終更新日 : 2017年5月17日 門田 保子 カウンセラーの日常 固すぎるのも柔らかすぎるのもNG 初めて実物と遭遇したのは 米子駅前のコンビニでした。 広島のコンビニでは見ないな~と ふとジュンク堂さんに行ってみたら よほど人気らしく、平積みなのですが 1年生のはなかったです。 全部の例文に「うんこ」が出てくるのです […]
2017年5月11日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 門田 保子 カウンセリング 無限大の愛って 無力だと嘆くことはないのです。 あなたにできる無限大のことがあります。 その人の幸せを想い、その人の 一番素敵な笑顔を心の中で思い浮かべる それが、最強で最大の愛だったりします。 それを祈りと呼ぶなら 祈りの力は侮れない […]
2017年5月7日 / 最終更新日 : 2018年4月30日 門田 保子 先人たちの言葉(名言) 思いがけないボーナス 当たり前のことですが 今日という日は、当たり前にある わけではなくて。 「なぜ、私は、私よりはるかに優れた人びとが 世を去った後も、もう一日、この世に止(とど) まっていられるのだろうか?」 「地上最強の商人」(オグ・マ […]
2017年5月2日 / 最終更新日 : 2017年5月2日 門田 保子 カウンセラーの日常 いが餅 夕方、本通商店街を歩いていて 「ひろしま夢ぷらざ」の店先で いが餅を見つけました。 いが餅は、呉市の名物です。 秋祭りの頃には、もっとたくさん 並ぶのかもしれません。 かしわ餅も目に入ってきた。 あ!大好きな桜餅も売って […]
2017年5月1日 / 最終更新日 : 2018年4月27日 門田 保子 カウンセリング この世に生まれた楽しみって この世に生まれた楽しみって何だろう。 陽の光を浴びること 美味しい水を飲めること 澄んだ空気の心地よさ 花や緑の美しさを愛でること 虫や動物と仲良くすること 音とリズムを感じる楽しさ 美味しいご飯を食べられること 清潔で […]
2017年4月25日 / 最終更新日 : 2018年4月24日 門田 保子 こころのこと(メンタル) それなら「あります」 「ない」にフォーカスすると 脳がどんどん「ない」ことを見つけ出し さらに不安に引き寄せられたりします。 「ある」にフォーカスすると どれだけたくさんの恩恵に浴しているか 気づけたりします。 私には、 動いている心臓があり […]
2017年4月21日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 門田 保子 未分類 過去は「生ごみ」 最初にこの言葉を聞いた時は なんだかばっさり切り捨ててるみたいで 少々馴染めない感じだったのだけど よくよく考えてみれば 生ごみ→たい肥になる→土壌が肥える →豊かに育つ っていうサイクルで 無駄にせずに活かして未来に生 […]
2017年4月13日 / 最終更新日 : 2017年4月13日 門田 保子 ほっと一息 これでいいのだ 画像はお借りしました アファメーションにもいろいろありますが、 これに勝るものはないように感じる昨今です。 天才バカボンのパパって今の時代も愛される ていうか、今の時代の方がより愛されてるのかな。 言葉は少ないけど、余計 […]