言葉は友だち

家族
「こだらかいて」

いろんな地域にうかがう度に、全身が耳になっていたりします笑。
語られる言葉の音や間合いが、心地よく響きます。

続きを読む
言葉は友だち
青天井って

知らないということは、それだけで、これからの可能性無限大ということではあるのです。
確かにそうなのですけれど、若干微妙な立場でもあり。

続きを読む
こころのこと(メンタル)
そこに、壁

そこに壁を感じるのは
壁の向こうの世界に関心があるから…。

続きを読む
気づき
世界の中心って

世界の中心にはいつも自分 んんん、そんな自分なんて脇役だから と横に退いたつもりでも 脇役という名を選んだ 主人公の自分がいるだけ 誰の人生も自分を中心に回っている っていうことに気づいた方が もしかしたら きっと楽に生 […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
今日の日はさようなら

今日という日は、今日だけ 他のどの日でもない どの日にも代えられない 一日。 その一日が あ~良い一日だったと心から 喜べた一日であっても 望ましくない一日だったとしても かけがえのない一日であることに 変わりはない。 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
やっちゃえ!

日産自動車株式会社取締役副会長の志賀俊之氏 (2017年1月13日現在)の講演に参加する機会がありました。 「変革を支えるレジリエントオーガニゼーション」 というタイトルでのお話でした。 最も心に残ったこと。 変革の中に […]

続きを読む
カウンセラーの日常
犬も歩けば・・・

(のれんの画像はお借りしました) ふと横道に入ってみたら、小さな呉服屋 さんがありました。 カフェや雑貨やさん の間の、急いで通っていたら見逃すよう な間口です。 店先は何となく柔らかい穏やかな雰囲気。 引き込まれるよう […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ゆく年くる年

(2016年の日没) 大晦日は1年に1回だけです。たった1日 しか違わないのに、新しい年になるとい うだけで“準備”したりそわそわバタバタ したり。 それはきっと儀式なんでしょうね。反省 好きな日本人ですが、もうこの日を […]

続きを読む
ほっと一息
あなたが居るから

「あなたが居るから私 私が居るからあなた。 ありがとう」 いつもお世話になっている歯医者さんの お手洗いにあった日めくりカレンダー。 私たちはいつも、目の前の誰かとお互い に存在しあい、存在させあっているんだ よなぁ。 […]

続きを読む
ほっと一息
墨絵のような

日暮れが早くなりましたね~。 午後五時の空模様。 誰かが空に墨絵を書いているのかな。 閉塞成冬~空寒く冬となる。

続きを読む