未分類

カウンセラーの日常
街の灯

近くのコンビニエンスストアが今月末日で閉店 するという。 街中ではよくある話だけれど、この住宅街の中 では“安泰”だと思っていた。 何故か中学生になった途端に、そのコンビニの 前で話し込んでいる子どもたち。 帰宅前に、バ […]

続きを読む
カウンセリング
大人はわかってくれない

本当はいつも愛されている。 ただそれが「望む形で」届くとは限らない。 人はそのギャップにしばしば悩み苦しむ。 自分の人生に口を出さないで、 あなたの思い通りにしようとしないでと 反発したり、愛されてないと拗ねてみたり。 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
おりづるタワー

屋上展望台「ひろしまの丘」 おりづるタワーは原爆ドームの隣、道路 をはさんで向かいに位置します。 建築家三分一博志氏の設計で、屋上展望台から 眼下には原爆ドーム、爆心地となった島医院、 広島の街が遠くまで見渡せます。 吹 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
こだま

画像出典:JR西日本おでかけネット 福山に行く時、新幹線のこだま号によく乗る。 のぞみ24分、ひかりで30分のところ、55分 前後かかる。 各駅停車でこだまより早い列車が通過するたび 待つために余分に停車したりもする。 […]

続きを読む
Blog-best5
6月のブログから~Best5

今年の梅雨はあまり降らないなと思っていたら 突然の集中豪雨、人間は自然の一部にすぎない ことを想わされます。 6月もたくさんの方に当サイトにお運び頂き 心から感謝申し上げます。 多く読まれた記事を再掲します。 1.くれた […]

続きを読む
カウンセラーの日常
「わたくし後悔しないので」

「わたくし後悔しないので」 と、彼女がそう言ったのかどうかは 定かではないのだけれど もし、彼女がそう言ったならそれは 後悔しても何も始まらないことを 知っているから それがエネルギーの損失だと痛みを通って 知っているか […]

続きを読む
カウンセラーの日常
月~moon

わたしは月 よく太陽と間違われる 明るい月 月の光は柔らかく 道行く人を優しく照らし 恋人たちの語らいを邪魔することなく 孤独と対話するひとにそっと寄り添う 悲しみ抱く人に静かにほほ笑む そういう月でわたしはありたい

続きを読む
カウンセラーの日常
「さしみ定食750円」

新鮮なお刺身に小鉢と漬物、ご飯とおみそ汁 で税込750円なり。 お刺身がとって美味しくてお得感満載です。 日曜のお昼どきも、ほぼ満席の店内。 家族連れあり、サラリーマン風の人も 何やらのグループらしき人たちも。 遠い親戚 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ゆらゆら

バスの中でいつの間にか隣の席の高校生が 首を預けてきた。 ちょうど私の肩と鎖骨の間のくぼみあたりに うまくおさまるらしい。 時折バスの揺れとともに首が反対側に動く。 組まれたその子の両手は、脱力してほどけた かと思うとま […]

続きを読む
カウンセラーの日常
あゝ、南部鉄

台所用品は少ない方だと思う。 そして、うまくもないのにお鍋や道具には けっこう思い入れを抱いていたりする笑。 そのくせ、炊飯用に買った土鍋には いつの間に亀裂が入ってしまい 梅干しを漬けようと志高く抱いて 購入した割と高 […]

続きを読む