未分類
「話す」って「放す」?
初対面の方とお茶した。 彼女は一つひとつ言葉を選びながら、 探しながら語ってくれた。 「そう」「うん」、自分で相槌をうちながら。 1時間を過ぎたころ、彼女の表情は明るくなっていて 話し始めた時よりお肌も整っ […]
こんな「にんじん」あるって知らなかった!
成田から届いた野菜の中に、外が紫で中が 黄色のものがありました。 こんな人参あるって知らなかった! (私だけかも知れないけど) 人参といえば、オレンジまたは赤だと思ってた。 外が紫で、中は真っ黄色なニンジン […]
自分を感じるためのエクササイズ
自分らしいとか、ありのままの自分でとか、 よく言われたり耳にしたりしますね。 その感覚がわからないとき、こんな方法を 試してみるのもいいかもしれません。 ●美味しいものを食べたとき、思いっきり 「美味しい」を味わう。 ● […]
「最近誰かにした”小さなこと”を教えて下さい」(くれたけ#40)
私はかなりの方向音痴です。 上京した時、地下鉄や電車の乗り換えに迷い ます。さらに路上に出てからどっちの方向に 行けばいいのか迷います。 以前は、人に聞くということができず地下鉄 マップを携帯し、自分でシュ […]
I(アイ)メッセージはソナタ形式?
よく言われるところの「アイメッセージ」 「わたしメッセージ」という言い方をする人もいる。 私はこう思う、私はこう考えるという「私」を 主語にして相手に伝える方法。 対して、この逆があなたメッセージ、つまり主 […]
紫陽花~それぞれの舞台
朝激しい雨が降っていた。 雨に打たれてなお喜々としているように見える のは紫陽花 小雨の中、見て見て私を見て~とでも 言いたげな風情でたたずんでいる。 様々なアジサイがそれぞれに 静かに主張しながら、美しい花を咲かせてい […]
「あなたの”タイセツ”を教えて下さい」(くれたけ#42)
今月のくれたけのお題、いきます。 表記に補足として(モノ、ヒト、思い、何でも結構です。”タイセツ”と聞いてインスピレーションが湧いたものを)とありました。 考えたらいっぱい出てきますものね。 […]