2016年9月7日 / 最終更新日 : 2017年9月8日 門田 保子 カウンセラーの日常 思考が停止しても、動いているもの 造影剤を使って検査すると 検査後の尿は紫だったり、真っ黄色だったり するらしい。その色は造影剤の色。 静かに感動した。 およそ24時間、排尿するたびに まるで清涼飲料水のような真っ黄色や紫の尿に、 精巧にできている身体の […]
2016年9月4日 / 最終更新日 : 2016年9月5日 門田 保子 カウンセラーの日常 ダイエット、でもない話。 仲間とダイエットの話になった。 そのうちの1人は、最近ちょっと痩せた? とみんなから言われていた。 「加齢と体重による弊害が限界にきた」 らしく、少し節制したら体重が減り、膝の 痛みなどが改善したそうだ。 […]
2016年8月30日 / 最終更新日 : 2017年8月29日 門田 保子 カウンセラーの日常 メリット、あり。 夏休みもあとわずか。 毎年毎年どうしてこうなっちゃうんだろう? と、何とも言えない感じがたちこめていた 自分の子供時代を思い出す。 最初の1週間。今年こそはの「完璧な」計画表。 その後「明日一緒に」となり、そのうち田舎に […]
2016年8月28日 / 最終更新日 : 2017年6月17日 門田 保子 カウンセラーの日常 子育てにいつまで責任を取ったらよいのだろう 誰しも子育てをしていると、 「こんなハズでは。。。」という経験や思いを きっとどこかのシーンでしてきていると思う。 親は、木に立って見ると書くように、過干渉に ならずに待つことや見守ることが大切だとよく いわれもする。 […]
2016年8月25日 / 最終更新日 : 2017年8月28日 門田 保子 こころのこと(メンタル) 自然治癒力って あまりにひどい日焼けをしてしまうと 皮膚が火傷したみたいにただれてくる。 だが、直後から皮膚は再生を始めている。 水ぶくれになって、自分の体じゃないみたい な感覚さえある。 身を切られるような悲鳴をあげたくなる痛さ。 そ […]
2016年8月24日 / 最終更新日 : 2017年8月20日 門田 保子 こころのこと(メンタル) 言葉にしてみる 自分がどうしたいのかわからない 自分が何を感じているのかつかめない 考えが堂々巡りでしんどくなった そんな時は、無理せず休む。寝る。 音楽に身をあずけたり、体を動かしてみたり お茶を飲んだり、いろんな方法で自分を喜ば せ […]
2016年8月22日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 門田 保子 カウンセリング 愛している 「愛している」という思いに罪はない。 立場や年齢やあなたの「理性」がそれを 認めようとしなくても、「愛している」と いう感情は確かに存在している、でしょ。 「愛している」 あなたの中に確かにある感情を認めてあげる ことで […]
2016年8月19日 / 最終更新日 : 2016年8月30日 門田 保子 カウンセラーの日常 願いが叶うとき お盆に田舎に帰省した。 幼少時の思い出を分かち合おうと 祖父母宅で久々にいとこ会をした。 私は、みんなで食べた焼きなすや 焼きピーマンが忘れられない。 焼き茄子と焼きピーマン 畑を貸している農家の方がどっさ […]
2016年8月19日 / 最終更新日 : 2016年11月18日 門田 保子 カウンセラーの日常 それ、本当ですか? ○○さんは、こんな人。 △▽さんは、あんな人。 ◇◇さんは、そんな人。 よく知ってる、わかってるとばかりに 断定的に言ってしまうことあったりします。 もしかしたら、 言われているほうは、こんなキャラやあんな キャラ、そん […]
2016年8月18日 / 最終更新日 : 2017年8月20日 門田 保子 カウンセラーの日常 枠、フレーム効果 あるお宅のブロック塀が1箇所だけ、こんな 風にわざと開けられていて、庭園の一部が、 まるで絵画の様にも写真の様にも感じられます。 もし、この枠がなかったら、この風景、そこから 見える草花にも目が行かなかったかも知れません […]