2018年1月1日
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年のご来光は、厚い雲たちこめる中 明るくなってからようやく 丸いお日様が現れました。 少しくらい寝坊しても大丈夫だよと 言われているようでもあり […]
2017年11月2日
バス停に落ち葉が溜まっていました。 見上げれば、公園の木も紅葉しています。 宮島のもみじ谷公園や 奥大山の鍵掛峠の紅葉の絨毯の 息を飲む美しさも素敵だけど 普段の生活の近くにある 小さな秋の可愛いらしさも素敵ですね。 秋 […]
2017年10月4日
今日は中秋の名月。 観月茶会にも間に合わず お団子作るのも間に合わず だけどお空の上から公平に光り輝くお月さま 帰り道、楽しませていただきました。 スマホからなのにこんなに輝いている。 日本の秋っていいですね。 これは過 […]
2017年8月29日
日本には、1年を24等分した24節気と それをさらに三分割した72候という季節があります。 今は14節気、暑さも収まるとされる処暑 第41候、天地始粛(てんちはじめてさむし)。 ようやく暑さも鎮まり万物が改まるとされる […]
2017年8月27日
(爆風で飛ばされた石灯籠の中の石だけ新しくなっています) ボランティアガイドの日、ご案内したのは 台湾からの若い姉妹でした。 パッと見も雰囲気も、日本の方と間違うくらい 違和感のないお二人でした。 お姉さんの方は、日本語 […]
2017年8月14日
夜、窓のあたりで蝉が鳴いていた いつの間にかわが家のリビングに入り 灯りの傘にとまっている 手が届かず、出してやれないまま 明け方いつもより早く窓をあけた 蝉のことは忘れていた 日が昇ってしばらくすると また窓のそばで蝉 […]
2017年7月30日
ボランティアガイドの当番日でした。 酷暑の中、縮景園には国内外からお客様が いらっしゃいます。 午後1時半頃からの真上にお日様がいる時間に 名古屋からのお客様をご案内致しました。 お客様もガイドも、汗をふきふき歩きました […]
2017年7月18日
山陰本線のJR木次駅近く「みなみ太平洋」は あります。 木次酒造株式会社の清酒「美波太平洋」は 代表取締役であり杜氏を務める川本さんが丹精 込めて作っておられます。 特別に蔵の中を見せて頂きながら、美味しい 「美波太平洋 […]
2017年7月2日
縮景園の七夕茶会に参加してきました。 蒸し暑い1日でしたが、障子を取り払った 清風館を風がさーーっと通っていきました。 いつもは外から清風館を見ているだけですが 中から庭園を見るのはとても新鮮です。 まるで一枚の絵画のよ […]
2017年7月1日
夕方鳥の声に交じって何やら耳をつんざく ジリジリギーギーと鳴き声が。 あ!蝉が鳴いている。 まだ梅雨も明けやらぬのに、この蒸し暑さで お出ましか。 7月、蝉、夏ですね。 気づけば私もタオルを首に巻いていました笑。