カウンセラーの日常

カウンセラーの日常
1300年の秘密、味噌パワー

アイキャッチ画像は、練りきりの紅葉の中に白あんと中心に味噌が入っていました。「C」マークが光る、食べるのがもったいないくらいとっても可愛らしいカープの帽子も美味しく頂きました。

続きを読む
カウンセラーの日常
気になる「鯉」のゆくえ

広島駅の向こうの球場のライトが見えます。 今日は、街中が真っ赤っかになる予定・予感の 日でした。 試合後もず~っと点いているライト。 何故か地響きのように太鼓の音らしきものが 響いてくるんです。 気のせいでしょうか? 応 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
般若心経

ある方に「般若心経」を覚えるといいですよと 言われ、心経なら覚えていますと言うと それは素晴らしいと言われました。 未熟な私は、正直(覚えているくらいで) 何が素晴らしいんだろうと思いました。 幼い頃、祖母が朝晩唱える「 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ショートショート

髪を切りました。 これまでショートスタイルにしたいという 気持ちはあっても ・段がつくのは似合わない ・ショートヘアは丸顔には似合わない ・あごがキョンキョン(小泉今日子さんね)みたいな 人や小顔の人じゃないと似合わない […]

続きを読む
カウンセラーの日常
街の洋食屋さん

(写真はイメージです) 大阪森ノ宮駅からピロティホールに行く途中に そのお店はありました。 外の見本のショーケースも看板もいかにも昭和 チック。意を決して中に入ると予想をたがわず 昭和な雰囲気、そして満席の店内に笑顔の客 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
歩く

(工事現場の壁にも憩いの花あり) 駅からの道を歩いて帰りました。 普段歩いて帰るには少し距離があります。 日没で陽には焼けそうにないこと 汗もかきそうにないこと そして何となく歩きたかった ただそれだけなのですが 心のま […]

続きを読む
カウンセラーの日常
仕舞

9月になった途端に使わなくていいなと思った。 夏の間中、こちらにはお世話になりました。 (新品のままで長い間引き出しにあったのですが、 捨てられなかったのは今年が出番だったからなんですね笑) 家では、この手拭いに保冷剤を […]

続きを読む
Blog-best5
8月のブログから~Best5

9月になりました。 朝夕涼しく、過ごしやすさを感じます。 近所の通学路にもまた活気が戻ってきました。 8月もたくさんの方に公式サイトを訪れて頂き ブログをお読み頂けましたこと、大変有難く 心から感謝申し上げます。 多くの […]

続きを読む
カウンセラーの日常
買えないお土産

懐かしい方が私を訪ねてくださった。 たずねて下さるだけでも嬉しいのに お土産を頂いた。 その方のお好きなお菓子で、以前も 頂いたことがあるのだけど、新製品が 出たからそれをどうしても食べて欲しくって 空港の売店にはなかっ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
天地始粛

日本には、1年を24等分した24節気と それをさらに三分割した72候という季節があります。 今は14節気、暑さも収まるとされる処暑 第41候、天地始粛(てんちはじめてさむし)。 ようやく暑さも鎮まり万物が改まるとされる […]

続きを読む