カウンセラーの日常

カウンセラーの日常
神風は吹く

(二見興玉神社の満月の月の出) 今月初めに、生まれて初めてのお伊勢参りを することができました。 ずっと1度はと願いつつ、ご縁とタイミング が繋がったのだと思います。 2日半、神社参拝して感じたのは 神社巡りは最高のクリ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
死角に直面する時

帰宅すると、プリンターのスイッチが 入ったままランプがついている。 「え~っ!困るよね~またつけっぱなし」 今朝大量のコピーをしていた息子の後姿が 浮かび、思わずつぶやいた直後 思い出した   ‥‥‥‥‥‥‥‥ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
お風呂グッズ

入浴タイムを大切にしています。 というか ただ好きなのですが 入浴剤は天然の物をその日の気分で入れたり 楽しんでいます。 そこに、新顔登場笑 これね、天然のものというよりは 工場でできたものですが、 純度の高いマグネシウ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
湯気立ち上る

炊飯の鍋から立ち上る湯気 シュッシュッと白い蒸気が 右に左に揺れながら 形を変えつつ 天井に向かう途中で消えていく 一瞬で消える湯気 一瞬を生きているかのような湯気 人の人生も湯気のようなものかも知れないね

続きを読む
カウンセラーの日常
「シアワセ~」って感じる瞬間(くれたけ#75)

「シアワセ~」って感じる瞬間は 本当にいろいろ、たくさんあります。 ・美味しいものを食べた時 ・見たかったものをリアルに見れた時 ・会いたい人に会えた時 ・自分にしか似合わないと思える洋服に出会った時 ・素晴らしい音楽に […]

続きを読む
カウンセラーの日常
「文化の日」に思い出すこと

きょうは「文化の日」です。 父は生前、文化の日を「明治節」 勤労感謝の日は「新嘗祭」だと 言っていました。 いろいろウンチクを父のペースで説明して くれているのですが 母も二人の娘も「既読スルー」状態で 音をたてないよう […]

続きを読む
カウンセラーの日常
足元の秋

バス停に落ち葉が溜まっていました。 見上げれば、公園の木も紅葉しています。 宮島のもみじ谷公園や 奥大山の鍵掛峠の紅葉の絨毯の 息を飲む美しさも素敵だけど 普段の生活の近くにある 小さな秋の可愛いらしさも素敵ですね。 秋 […]

続きを読む
Blog-best5
10月のブログから~Best5

いつも当サイトにお運びくださり、 ブログをお読みくださりありがとうございます。 皆様お一人おひとりに心から感謝申し上げます。 11月の声を聞くと、気持ちは一気に年末気分 に近づくように思います。 10月はどんな日々をお過 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
「ローマの休日」

オードリー・ヘップバーンが好きです。 美しい外見も身のこなしも素敵ですし 最後まで整形などせず、社会に貢献し続けた 生き方もまた美しく、憧れます。 きょうは久しぶりに「ローマの休日」を見て ウキウキ、まったりしていたら […]

続きを読む
カウンセラーの日常
循環~巡りくる

友人がしみじみと伝えてくれました。 「あの時のあの一言で心に灯りがさしたんだよ」 彼女のその一言に、何か温かいもので 包まれたような気持ちになりました。 伝えてくれたから、受け取れること。

続きを読む