2018年4月24日
バスを降りて散歩がてら いつもより少しだけゆっくりと 歩いてみました。 斜め上を見上げてみたら 小さいけど藤棚があって 振り返ると 美しく咲き誇っていたのは五月?つつじ? (毎年悩ましいー苦笑) 曲がり角には寄せ植えがち […]
2018年4月23日
苺は大好きです。トマトも好きです。
調理するのが。。。だけでもないかな。
2018年4月22日
遠くの空や山や海に ずっと見とれていたけれど あたり一面に広がる緑と ふと眼があった あぁ 目の前にも 憩いの森はあったんだね 当たり前すぎて 気づかなかったけれど そこにいてくれて いつもありがとう
2018年4月21日
心理学博士&臨床心理士 古宮昇先生の とてもわかりやすいご著書の紹介です。 帯や表紙の身返しに書いてある通り 生きづらさを感じてらっしゃるあなたに そして心を扱う専門職にある方にも おススメの1冊です。 難しいことは何一 […]
2018年4月19日
ようやく話題のあの作品を見に行くことができました。 ミュージカルが映画になると コンパクトに納まってしまうんじゃないか という心配は無用でした笑 何らかのダンス経験者や ダンス好きにはたまらない作品だと思います。 テレビ […]
2018年4月18日
高いところからぐるりと 見渡せるところにいると 世の中で起こっていることが 箱庭劇場のように思えてきたりする たまには 鳥のように空から見てみるのも いいかもしれないね。
2018年4月15日
毎朝のトイレ掃除をしていてふと思った トイレマットは何のためにあるのだろう? それはたぶん 「立って」用を足す人たちや トイレトレーニング中のベビちゃんがいたり トイレが間に合わない人が居る場合などの 「安心」のためだと […]
2018年4月14日
久しぶりに会った友人と 山の上のレストランで食事しました。 庭から市内が眺望できて 通る風が葉っぱを揺らし 木陰のテーブルで楽しいおしゃべり 話に夢中でどんな味だったか よく覚えてないのだけれど 紫キャベツの鮮明な色がと […]
2018年4月7日
探さなくてもいつでも取り出せる記憶は
私のハードディスクの中にあって
決して色褪せることもない。