カウンセラーの日常

カウンセラーの日常
〇〇〇ありがとう

柄にもなく初めて夏風邪をひいてしまい 鼻は詰まるは、咳は出るわ、喉は痛いは 発熱と関節痛とフルコースでした(過去形)笑 そんな折、FBのお友達の投稿で 懐かしい商品を発見。 今どきの新商品じゃなくて 昔ながらのがいいと。 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
見られてしまったかも...知れない今宵

地球に近いと言われて オペラグラスを使ったり メガネをはずして コンタクトレンズ越しにじっと見たのだけど メガネで見るのとあまり変わらなかった笑 私のiphoneではこれがいっぱいいっぱい こんなに地球上から見つめられて […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ついにエアコンのお世話に

今年の暑さは猛暑を通り越して 酷暑が続いています。 専門家の方も「異常」だと 熱中症対策を万全にと声を大にされています。 本当にこれまでの「常識」や 「マニュアル」が通用しない異常さです。 実はわたくし、家ではクーラーつ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
美味しい幸せ~ユーロキュイジーヌ

久しぶりに会った友人とランチしました。 ドアを開けたのはこちら ランチのコース料理を頂きました。 前菜5種盛り合わせ~美味しい♪ 焼きたてのフランスパンも美味です ビーツとじゃがいもの冷製スープ~美味 メインは何とかと茄 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
夏の朝

日の出直前くらいから 蝉の大合唱が始まる 夏は蝉が当番なんだね 春は鳥さんたちの大合唱で 日の出を教えてくれていた 秋の当番は誰なんだろう 早朝の楽しみは続く

続きを読む
カウンセラーの日常
呉冷麺って

呉に行ってきました。 JR呉線はまだ復旧してなくて バスが用意されていました。 帰りにふと見ると 「呉冷麺」の文字が目に入って来て そう言えば食べたことない「呉冷麺」 思い残さないように食べてみようと 甘酸っぱくて、激辛 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
土用丑の日母と鰻を

電話の向こうの母の声が何となく細く低い感じ まぁ酷暑続きだからなぁと思いつつも 思い切って実家に帰ってきました。 一緒に鰻弁当を食べました。 最近は郵便の封筒開けるのもめんどくさい という母ですが 鰻好きの食欲は健全でし […]

続きを読む
カウンセラーの日常
イタリアのお菓子

カテゴリー「カウンセラーの日常」 というより非日常なのですが 招かれた先でイタリアのお菓子を頂きました。 なんて書いてあるのかわかりませんが (冷静になってみると英語と仏語は何とか判読できました笑) 美味しくいただきまし […]

続きを読む
カウンセラーの日常
天然クーラー「八雲風穴」

出雲市駅から車で30分くらいのところに 驚くほど涼しい正に天然クーラー 「八雲風穴」はあります。 自然の魔法っていう感じでしょうか 外がどんなに猛暑でも 扉を開けるとそこは別世界 温度もどんどん低くなっていきます   お […]

続きを読む
カウンセラーの日常
「カドタさん」だと思ってました

その後にたいてい「ごめんなさい」 とか「失礼しました」と 気遣われる方が多いのですが おそらく統計的にも少数派だと思いますし 本人は全く気にしてないというか もはやネタになっております笑 ただ「モンタさん」はちょっと。。 […]

続きを読む