ほっと一息

カウンセラーの日常
紫陽花~それぞれの舞台

朝激しい雨が降っていた。 雨に打たれてなお喜々としているように見える のは紫陽花 小雨の中、見て見て私を見て~とでも 言いたげな風情でたたずんでいる。 様々なアジサイがそれぞれに 静かに主張しながら、美しい花を咲かせてい […]

続きを読む
カウンセラーの日常
お風呂

  あ~~。。。疲れた。。。 こんな日は、考えても何かがどうにかなったりしない。 こんな日は、お風呂に入ってさっさと寝るに限る。 お風呂に入って、きれいに洗って水に流す。 お湯につかる。 あ~~っ。ふぅ~~。 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
動けば、動く

  何か停滞してると感じるとき ふと立ち上がって料理をしているときに ほろほろ~っと扉が開いて何かが見えてきたり 玄関を拭いているときに 固まっていたことが解けてきたり ベランダに出てみるだけで スーっとしたり […]

続きを読む
ほっと一息
オヤジ思考

くれたけ心理相談室のカウンセラーは、 男女ともに整っている。(鯉城支部は棚に上げて) こころはもちろん、全体が。漢字二文字で あらわすとこうなる「美人」。 私はくれたけでは1年生なので、おとなしくして いるが、20代30 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
かけひき

その子はぐずぐずとだだをこねていた。 あーもう嫌だぁ。あーんわーん。 泣き声も加わり、鼻をすする音も聞こえる。 何が起こっているんだろう!? 気になりつつも振り向けなかった。 どんどん大きくなる子どもの泣き声。 しばらく […]

続きを読む
カウンセラーの日常
心ほどかれる

好きな音楽を聴くとき 久しぶりの青空に出会うとき 森林浴に体をあずけているとき きれいな花を差し出されたとき 美しく盛られたスィーツを前にしたとき お風呂に入ったとき 大好きな人に会ったとき 映画を見て泣いたとき 話せな […]

続きを読む
カウンセラーの日常
生きている数だけ音がある

耳をすませば バイクの音、車の音、何かの機械の音、オーライオーライの声 学校のチャイムの音、子どもたちの歓声、オルガンの音、輪唱する歌声 鳥の羽ばたき、さえずり、一段と高く響くウグイスの声、遠くでカラスの声。。。 &nb […]

続きを読む
カウンセラーの日常
満員電車の君へ

今日もあと少しで終わります。 嬉しかったことも、楽しかったことも 悲しかったことも、悔しかったことも ちょっと残念だったことも 今日限り。 太陽はまた、新しく昇って 明るく明日を照らします。 きっと佳い一日になるでしょう […]

続きを読む
カウンセラーの日常
日常の中の新しさ

いつもの日常から抜け出したくなったり、違う気配を感じてみたい時は、 例えば、枕の位置を変えてみる。窓を開けて風の気配を感じてみる。 例えば空を見上げてみる   空がまぶしすぎるなら、ふと路傍に目をやったり 足元 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
おいしい水の郷・鳥取

これは、鳥取県内のおいしい水を選んで紹介した本です。 その数なんと73か所も!!! こう見えて、わたくし鳥取県産なのですが、「大山のおいしい水」しか知らなかった~!!! あの小さな県内に、こんなにも名水があったことも驚き […]

続きを読む