Blog-best5

Blog-best5
5月のブログ~Best5

毎月のBest5を出すのをやめてみようかなと思ったりしています笑 なぜって、もう1か月経っちゃった~ もう〇月~とか 時間の経過の速さに、毎月驚愕する自分自身にドキッとするからです笑 初夏を感じるこの頃ですが、さらっと5 […]

続きを読む
Blog-best5
4月のブログ~Bests

いつの間にか5月がやってきました。 今年は、桜から始まる季節の移り変わりや 新年度が始まるワクワク感やドキドキ感の グラデーションがなくて どちらを向いてもコロコロな4月でした。 「Stay at home」みなさまはい […]

続きを読む
Blog-best5
3月のブログ~Best5

4月、新年度が始まりました。 入社式のニュースも例年とは趣が違っています。 未来から振り返った時、きっと歴史に残る4月1日なのでしょう。 非日常の中にも変わらない日常があって マスクだらけの町中にも、春の花々が咲いてくれ […]

続きを読む
Blog-best5
2月のブログ~Best5

広島では、冬らしい寒さを感じないまま3月になりました。 例年ですと、冬の寒さから解放されていく緩む感じがする3月ですが、 今年は別件で緩まない気配漂う日本列島。 こんな時こそ、「いつもの暮らし」が大切なのかも知れませんね […]

続きを読む
Blog-best5
1月のブログ~Best5

令和2年の1月も、あっという間に行ってしまいました。 皆さまの1月はいかがでしたでしょうか。 ブログはあまり書けませんでしたが、1月もたくさんの方にお運び頂き感謝しています。 いつもありがとうございます。 たくさんお読み […]

続きを読む
Blog-best5
12月のブログ~Best5

きょうからお仕事の方、月曜からお仕事の方、3が日もずっとお仕事だった方も お正月も4日になると、少し落ち着いてくる感じでしょうか。。。 バスのダイヤは通常の(土曜日運行)になっていました。 12月がずっと前のことにように […]

続きを読む
Blog-best5
2019年ブログ年間Best10

今年もあとわずか 新年を迎える準備で気ぜわしくお過ごしのことと存じます。 今年、年間通じて多く読まれた記事を再掲します。 1.瀬尾まなほさんの講演会に参加して 1月にアップして以来年間を通じて多くの方にお読み頂きました。 […]

続きを読む
Blog-best5
11月のBest5

きょうから12月なのですが 令和に御代替わりしてからまだ8か月目 なのもあって、例年よりもあまり師走感がないように思います。 もしかしたら「光陰矢の如し」を あまり感じたくないのかも知れません。 (年々早く感じますものね […]

続きを読む
Blog-best5
10月のBest5

きょうは、令和元年11月1日→1111 今月もう1回1の続く日がありますね。 11月11日→11111. あと2か月、早いな~って感じますが こんな風に「1」を並べてみると 何か、面白いような ただの数字なのに不思議な感 […]

続きを読む
Blog-best5
9月のBest5

夏の終わりのような秋の始まりのような スイスイ飛んでいくトンボと一緒に 流れて行ってしまったかのような9月でした。 今朝はもう10月。 今年もあと90日なんですね。 9月に多く読まれた記事を再掲します。 1.コンドルズ~ […]

続きを読む