広島のお好み焼きって、親しみがあって気軽な感じで美味しいです。
それだけじゃなくって、とっても良いコミュニケーションツールだなと思います。
初めて広島を訪れる方や、初めてお目にかかる方と
できれば鉄板の前に座って並んで食べると、会話も弾みやすいです。
広島のお好み焼きって、
だいたい目の前の鉄板で焼いてくれるので
①焼き方をそのまま見れますし、それについて一緒に語れます。
会話の糸口を見つけられない方や、無口な方とも楽しめます。
具材も豊富だし、鉄板からヘラで直接食すのって広島だけらしいのです笑
あ、苦手な方はもちろんお皿でお箸で頂けますよ。猫舌の私もお皿派
②気取らない相手なら、もうそのままアツアツを頬張りながら楽しく美味しくが倍増します。
③並んで座って一緒に鉄板の方を見てると緊張もほどけて和みますね。
駅ビルにはいっぱいお店があって、ようわからんという時は、その時ピン!と来たところに入るといいと思います。
先日久しぶりに食べたお好み焼きは駅ビルのコチラ五エ門
写真は「満月焼き」=そば、卵、肉、キャベツ、イカ天入り+さらに目玉焼きがトッピング
マヨネーズはお好みで。美味しかったです。ごちそうさまでした。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか