木の温もり
毎朝、白湯を頂いています。
いろいろ試してみたのですが
こちらの漆器のお湯のみ、というかタンブラーが専用に落ち着きました。
というのも
軽くて持ちやすいとか
何となくしっくりくる
口をつけた時の感触がいいのもあるのですが
抜群の保温性が素晴らしいんです。
陶器よりも磁器よりも温かさが長持ちする
ゆっくり穏やかに温度が変わっていく感じ
漆器って、昔から使われているけれど
温かいものが温かいように
保温のない時代から
そういう働きもしてきたんですね。
日本の伝統の美しさ、働きを想いました。
何か新しいこと、やってみようか
- 公認心理師・臨床心理士
-
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること
カウンセリング2025年4月7日週末になると気分が落ちるあなたへ
ほっと一息2025年4月4日花もいろいろ