故障知らずのままずっと動き続けてくれていました。

調子が悪いなんて全く気付かず、
冷凍室がなんかヘン
製氷室がなんかヘン
・・・だんだん
何となく冷えてないんじゃない
気づくと冷蔵室より外の方が冷えてる

修理っていう段階じゃないような気がしました。
取説を出すと14年前に購入したものでした。

4年前起業した時、食洗機、オーブンレンジ
掃除機、パソコンetc.次々に家電が壊れました。

今回は、卒業と同時に広島を離れる三男と
機を同じにした冷蔵庫の永眠でした。

購入した時は小学生だった息子も
いつの間にか冷蔵庫と同じくらいの身長に
なっていました。

新しい冷蔵庫を買いに行って
ふと、この次買い替えることは
あるのだろうかとひとり苦笑しました。

明日は明日の風が吹く

門田 保子公認心理師・臨床心理士
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。

カウンセリングのご予約・お問合せ

お気軽にコメントを!