ブログの裏側
2017年ブログ年間Best10に入っているものは
実はほとんどが、時間もあまりなくて
ササっとパパっと書いたもので
あーでもないこーでもないと
いろいろと考えて
こねくり回したものは
意外に地味に落ち着いていたりします。
どこかで「お役立ちブログ」で
ありたいと願いながら
書こうと思ってたことを忘れたり笑
「ちゃんと」「きちんと」を手放しているとき
手放さざるを得ないくらい切羽詰まっているとき
つまり「考える」スキマがないとき
するすると言葉が降りてくるのでしょうか。
ですが、
ほんとにこれで役に立っているのだろうか
と、時々ふと我に返って遠い目になっている
自分もおります。
これからも無理せず背伸びせず
拙いブログではありますが
どなたかおひとりの方に届くブログでありたい
と願いつつ、日々更新してまいります。
いつも本当にありがとうございます。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること
門田先生こんばんは。
私にとって先生のブログは生活の一部。心を支えてくれる、励ましてくれる、清らかにしてくれる、なくてはならないものですよ!今年一年大変お世話になりました。また来年も変わらずよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さいね。
A.Tさん
コメントありがとうございます。
お気持ちに心から感謝申し上げます。
そして言葉にしてお伝えくださったこと
ただただありがたく、感謝の言葉もありません。
人と人は、いつもどんな関係であっても
お互いに存在「しあう」関係なのだということを
コメントを拝読しながら、改めて強く感じました。
A.Tさんが存在してくださること
ただ、存在してくださること
存在そのものに心から感謝申し上げます。
今年1年本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えくださいませ。