Nothing special

目覚めたら12時間以上も寝ていた。
意外過ぎてへぇ~っていう感じ。
水を飲んだら、そのかすかな甘さに気付いて
少し驚いた。

子育てをしているときは
仕事も家事も常にキツキツで
落ち着くとかゆっくりなんていう世界とは
真逆の時間を過ごしていたのだけど
あわただしい中にも家族のイベントがあり
それはそれでとても楽しかったし
子らの喜ぶ顔に癒されていたと思う

静かで何もないクリスマスも
それはそれでいいもんだなぁと
楽しめている自分

こんなところにこれるなんて
ずーっと若い頃には
想像することさえできなかった

時を重ねるということは
時間をそれだけ使ってしまった
ということでもあるのだけど
全ての経験を豊かに感じられるのと同じくらい
特に何もなくても
それこそが特別だったりもするのかもしれない。

変わらずここにいますから

門田 保子公認心理師・臨床心理士
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。

カウンセリングのご予約・お問合せ

お気軽にコメントを!

カウンセラーの日常

前の記事

聖夜
カウンセラーの日常

次の記事

だらだら