変えるより「創る」
習慣や行動を変えたい、変えよう
変えなくてはと思うことがあったりします。
それが上手くいってる方はどうぞそのままで。
しかし何度も「変えよう」としてるのに
やっぱりうまくいかないだったり
三日坊主だったりという方は
「変える」のではなく「創る」という視点を
増やしてみると楽になるかも知れません。
「変える」の中には「現状否定」の認識が
含まれます。
ヒトは変わりたいと言いつつ
「否定」されることを嫌います。
なのであえて、現状をつつくのではなく
新しい習慣を「創る」
新しい行動を「創る」
視点も選択肢も「増やす」のです。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること