職場の人間関係に悩む時
立場や置かれた状況によっても悩みは様々かと
思います。
・自分を理解してもらえていない
・正しく評価してもらっていない
・自分だけスルーされているようだ
・居場所がない
・同僚の視線が気になる
・会社の将来も自分の将来も不安
・出勤日の朝になると体調不良になる
etc
誰にも相談できないでいるうちに
いろんな思いが交錯してどんどん疲弊していき
何が本心なのかも自分でわからなくなってきて
疲労困憊してしまうことも少なくありません。
そんな時は信頼できる誰かに話を聴いてもらう
自分の感じていることをそのまま紙に書きだす
自分の好きなことに時間を使う
いつもと違う景色を見てみる
いっそ思い切って専門家に話してみる
「話し切る」という体験は、妄想で膨らんだ
心にスペースを作ります。
必ずあなたの味方はいます。
必ずよくなると信じています。
何か新しいこと、やってみようか
- 公認心理師・臨床心理士
-
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること
カウンセリング2025年4月7日週末になると気分が落ちるあなたへ