きょうは「文化の日」です。
父は生前、文化の日を「明治節」
勤労感謝の日は「新嘗祭」だと
言っていました。
いろいろウンチクを父のペースで説明して
くれているのですが
母も二人の娘も「既読スルー」状態で
音をたてないようにどっかにいってしまう
傍で見ていたらきっとクスッと笑われてしまう
ような家族図がしばしばありました。
数年前の文化の日、父は娘二人を呼び寄せ
自分の最期について語りました。
直後に入院しその1か月後に彼の岸に渡ったの
ですが、ずっとコミカルでマイペースな父が
最後はカッコよかったねと今でも妹と話します。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか