趣味
同じだけ
画像出典:Amazon 誰の中にも ピュアな側面とそうではない側面があって それはたぶん半分ずつあるんじゃないかと思う だから 人間は苦悩し時に自戒し助けを求め 自分を整えて生きていこうとする 存在なんだと 気づかせても …
グレイテストショーマン~This is me♪
ようやく話題のあの作品を見に行くことができました。 ミュージカルが映画になると コンパクトに納まってしまうんじゃないか という心配は無用でした笑 何らかのダンス経験者や ダンス好きにはたまらない作品だと思います。 テレビ …
限りなく神に近い
写真出典:平昌オリンピック2018photoニュース 人は限りなく神に近い存在だと 何かで読んだことがある 神様は自分そっくりに人間をお造りになった とも やっぱりそうなんだよと この人は教えてくれました。 (2018年 …
ある日の出来事
写真出典:時事ドットコムニュース 大幅に宵っ張り過ぎてしまった翌日 時間の感覚と現実がずれていることが あったりする きょうはまさにそんな1日で ブログを書くのも 気づいたら1時間過ぎていたという。。。 オリンピック選手 …
男子のお茶
縮景園でお正月の「大福茶会」がありました。 上田宗箇流、担当されたのは青年会議所の 同好会の方々でした。 上田宗箇は浅野藩家老であり、宗箇流のお家元 でもあります。そして、武士のお茶なのです。 ふくさは右側につけます。 …
ニューイヤーコンサート
一生に一度で良いので ウィーンフィルのニューイヤーコンサートに 行ってみたいと思う。 そしてやっぱりウィーンでウィーンフィルで ウィンナワルツよねって思う。 シュトラウス「南国のばら」(くれたけ#50) でウィンナワルツ …
嵐ックな夜
白馬の王子はたぶんいないと思うのだけど ドームに王子たちはいるのだと思う。 嵐ライブツアー2017-2018 「untitled」 札幌ドームに行ってきました。 当日会場で出会ったのは、 10歳未満のお子様から70代とお …
「ローマの休日」
オードリー・ヘップバーンが好きです。 美しい外見も身のこなしも素敵ですし 最後まで整形などせず、社会に貢献し続けた 生き方もまた美しく、憧れます。 きょうは久しぶりに「ローマの休日」を見て ウキウキ、まったりしていたら …