花鳥風月
夕焼けを見るたびに

夕焼けを見た 夕焼けってなんだか懐かしい、温かい そして何故だか少し寂しさも漂っている 夕焼けを見るたび きっと私たちは準備しているのだろう 未来に感じる何かを

続きを読む
こころのこと(メンタル)
赤い色を捜す

  見慣れた景色も、赤い色だけ探して みるとまた違った雰囲気に見えてきます。 次に緑の色だけ探してみる どんな風に見えていますか 印象や感じ方って人それぞれ そして自分が見るポイントも その日その時でそれぞれだ […]

続きを読む
気づき
ドラマチックに

思い通りにいってる時もあれば そうじゃない時もある 大なり小なり多少なりとも そうじゃない時はくる それはきっと神様が仕掛けてくれた からくりなんだよ 喜びも苦しみも悲しみも怒りも全部 もっとドラマチックに楽しんだらいい […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
「本当はどうしたいの」

「チョコレート食べたい」だったり「お風呂入りたい」だったり、ちょっと意外な答えが返ってきたりするかもだけど。

続きを読む
こころのこと(メンタル)
心は知っている

傷つくのは 怒りが湧いてくるのは 自分を大切にされてないと感じるから そして、それは 自分は大切にされるにふさわしい存在だと 心はちゃんと知っているから 外の評価や扱いに 無理やり自分を合わせようとして もともと備わって […]

続きを読む
音楽
「切に生きる」って

今この一瞬、刹那を生きるということ 例えばこんな風に 寓話の世界でも その世界をその言葉をその一瞬を 一所懸命に だから、感動が色あせないんだと思う。

続きを読む
くれたけお題
『トリビア?』『ハナタカ?』ひとつ教えてくださいな(くれたけ#88)

出典:長崎県神社庁HP お題タイトルから全く何も連想できず笑 ピンと来ず笑 『トリビア?』も『ハナタカ?』も私には無いようで 初めてお題をパスしたまま月が替わっていました。 それがね、出張先から帰ってきてふと閃いたんです […]

続きを読む
花鳥風月
可憐さと強さと

この世はバランスなんだなぁ。

続きを読む
食のある話
新酒の香り

新酒の飲み比べの機会を頂きました。 杜氏ご本人の解説を聞きながら、味わい深い時間となりました。 といっても、私は匂いメインです笑 ふくいくとした香りは、 お米と糀の命が喜びあっているような甘さを想わせました。 日本には、 […]

続きを読む
花鳥風月
田植祭り

先週の日曜日、縮景園で毎年恒例の「田植祭り」がありました。 浅野藩の大名庭園だった縮景園には「有年場」と呼ばれる田んぼがあり、実際に田植えから稲刈りまで稲の生長を見ることができます。 「田植祭り」は、藩主が五穀豊穣と民の […]

続きを読む